歌舞伎のいろはiroha
- HOME
- 歌舞伎のいろは

~歌舞伎のいろは~
第二弾 舞踊と長唄で夕涼み歌舞伎舞踊と長唄の魅力
H24. 8 .04 外苑うまや 信濃町

畳のお席で、お座敷遊び風に「歌舞伎のいろは」を開催。

お芝居に使われた着物、鬘、小道具を披露。

市川猿紫さんが役のために長年集められた道具です。かんざしも一般の方の物と舞台の物では、長さも重さも違うことを学びました。

参加者のお一人が市川猿紫さんに飾られた舞台衣裳を着付けてもらいました。

出演者
中央 / 澤瀉屋 市川猿紫さん
右側 / 長唄唄方 杵屋勝四寿さん
左側 / 三味線方 渡部進さん
中央 / 澤瀉屋 市川猿紫さん
右側 / 長唄唄方 杵屋勝四寿さん
左側 / 三味線方 渡部進さん