歌舞伎のいろはiroha
- HOME
- 歌舞伎のいろは

~歌舞伎のいろは~
第五弾 歌舞伎舞踊と長唄の魅力
H27.3 .24 外苑うまや 信濃町

市川猿紫さんが実際に楽屋で使用している道具を並べて、歌舞伎の楽屋を再現。


お客様に女方になるための化粧を披露いたしました。今回は「武家の娘」の拵えです。

客席を鏡に見立てて化粧をするので、大変ですが、日頃見ることができない、拵え姿にお客様は興味津々です。


歌舞伎舞踊「梅の栄」を披露して頂きました。

毎回人気の長唄のレクチャーも行いました。長唄は、いろは第1弾からご協力頂いている杵屋勝四寿さん。
そしてお三味線は松永直矢さんです。ごあいさつの後は、お客様との撮影会もさせて頂きました。
そしてお三味線は松永直矢さんです。ごあいさつの後は、お客様との撮影会もさせて頂きました。
